Japanese
English
症例報告
胃瘻造設部に生じたMycobacterium abscessus subsp. massiliense感染症の1例
A case of perigastrostomy infection caused by Mycobacterium abscessus subsp. massiliense
石川 悠梨子
1
,
川上 大輔
1
,
明石 愛子
1
,
上田 沙紀
1
,
池町 真実
2
,
鷲尾 健
1
Yuriko ISHIKAWA
1
,
Daisuke KAWAKAMI
1
,
Kanako AKASHI
1
,
Saki UEDA
1
,
Mami IKEMACHI
2
,
Ken WASHIO
1
1神戸市立西神戸医療センター皮膚科
2神戸市立西神戸医療センター臨床検査技術部
1Division of Dermatology, Nishi-Kobe Medical Center, Kobe, Japan
2Division of Clinical Laboratory, Nishi-Kobe Medical Center, Kobe, Japan
キーワード:
皮膚非結核性抗酸菌
,
Mycobacterium abscessus subsp. massiliense
,
核酸クロマトグラフィー
,
胃瘻
,
胃瘻周囲感染
Keyword:
皮膚非結核性抗酸菌
,
Mycobacterium abscessus subsp. massiliense
,
核酸クロマトグラフィー
,
胃瘻
,
胃瘻周囲感染
pp.663-667
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790090663
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 44歳,男性.中咽頭癌に対して根治的化学放射線療法後,胃瘻が造設された.4か月後より胃瘻周囲に発赤が生じ,セファレキシン内服が無効のため,当科へ紹介された.創部滲出液の一般細菌培養のグラム染色より抗酸菌感染症が疑われた.質量分析法にてMycobacterium abscessusが検出され,multiplex PCRと核酸クロマトグラフィーによる検査キットより亜種をmassilienseと同定した.クラリスロマイシン内服とアミカシン点滴を行い,薬剤感受性結果に基づいてシタフロキサシン内服を追加し,約5か月間の治療により治癒した.胃瘻造設術の合併症として創部感染は一般的であるが,抗酸菌による感染の報告は稀である.また,亜種ごとにキードラッグであるマクロライド系抗菌薬への感受性が異なる.難治の経過をたどる場合は抗酸菌感染も念頭に置き,菌種・亜種の同定から適切な抗菌薬を選択する必要がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.