Japanese
English
症例報告
胃・十二指腸転移をきたした頭部血管肉腫の1例
A case of angiosarcoma on the scalp with gastroduodenal metastasis
高島 彩加
1
,
丸山 彩乃
1
,
小西 悠介
1
,
弓場 千晶
1
,
高本 美智
1
,
横井 友紀
1
,
高溝 真成
1
,
浅井 純
1
Ayaka TAKASHIMA
1
,
Ayano MARUYAMA
1
,
Yusuke KONISHI
1
,
Chiaki YUBA
1
,
Michi KOMOTO
1
,
Yuki YOKOI
1
,
Masanari TAKAMIZO
1
,
Jun ASAI
1
1京都府立医科大学皮膚科学教室
1Department of Dermatology, Kyoto Prefectural University of Medicine, Kyoto, Japan
キーワード:
頭部血管肉腫
,
消化管転移
,
胃転移
,
十二指腸転移
Keyword:
頭部血管肉腫
,
消化管転移
,
胃転移
,
十二指腸転移
pp.655-661
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790090655
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 82歳,女性.2年半前に当科にて頭部血管肉腫〔Stage Ⅳ : cT2N0M1(肺転移):TNM分類案〕と診断した.パクリタキセルを用いた放射線化学療法を開始したが,開始9か月後に肺転移の増悪を認めた.パゾパニブに変更するも,2か月後にはさらに肺転移は増悪したため,エリブリンへ変更したところ肺転移は縮小傾向を示した.しかし,投与5か月で薬剤性肺炎を発症し投与を中止した.化学療法の中止から2か月後,1週間続く黒色便と強い倦怠感を自覚した.高度の貧血を認め,消化管出血の疑いで上部消化管内視鏡検査を施行したところ,胃・十二指腸に斑状に多発する発赤粘膜と多発潰瘍を認め,生検結果より,血管肉腫の消化管転移と診断した.血管肉腫において生存中に判明した消化管転移の報告は稀である.緊急性の高い病態を伴うことがあり留意する必要があると考えた.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.