Japanese
English
症例報告
Mycobacterium abscessus subsp. massilienseによる皮膚非結核性抗酸菌症の2例
Two cases of cutaneous nontuberculous mycobacteriosis due to Mycobacterium abscessus subsp. massiliense
李 殷先
1
,
北見 由季
1
,
岩立 和子
1
,
末木 博彦
1
,
深野 華子
2
Eunseon LEE
1
,
Yuki KITAMI
1
,
Kazuko IWATATE
1
,
Hirohiko SUEKI
1
,
Hanako FUKANO
2
1昭和大学医学部皮膚科学教室
2国立感染症研究所ハンセン病研究センター
1Department of Dermatology, Showa University, Tokyo, Japan
2Leprosy Research Center, National Institute of Infectious Disease, Higashimurayama, Japan
キーワード:
皮膚非結核性抗酸菌症
,
Mycobacterium abscessus subsp. massiliense
,
多剤併用療法
,
血液寒天培地
Keyword:
皮膚非結核性抗酸菌症
,
Mycobacterium abscessus subsp. massiliense
,
多剤併用療法
,
血液寒天培地
pp.361-367
発行日 2023年4月1日
Published Date 2023/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412206944
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 症例1:21歳,女性.左前腕に潰瘍を伴う鶏卵大の有痛性の暗紅色隆起性病変が出現,さらに前額部に結節が出現した.4回にわたる菌学的検査では菌の検出がみられず,抗菌薬を変更しながら加療,一時軽快し治療を中断したが7か月後に新たに右前腕屈側に隆起性病変が出現した.症例2:20歳,女性.左肩甲部外側に径18 mmの皮内結節が出現し,2か月で増大した.最終的に2例とも血液寒天培地による一般細菌培養から菌を検出しmultiplex polymerase chain reaction(mPCR)法でMycobacterium abscessus subsp. massilienseと同定した.クラリスロマイシンを中心とした多剤併用療法,温熱療法を行い軽快した.非結核性抗酸菌は長い培養期間を要し,複数回の培養を試みる必要がある場合もあるが,時に抗酸菌培養以外でも検出しうる.よって本症を疑い培養する際は,検査室と臨床情報を共有し複数の培地や長い培養期間を設けてもらうことが起因菌同定に繋がり,早期診断,ひいては治療の完遂が目指せる可能性が高まると考えた.
Copyright © 2023, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.