Japanese
English
症例報告
輪ゴムによる上腕仮性絞扼症の1例
A case of pseudo-strangulation caused by a rubber band
片山 新介
1
,
桑折 信重
1
,
吉田 諭
1
,
西原 克彦
1
,
八束 和樹
1
,
武藤 潤
1
,
渡部 裕子
2
,
白石 研
1
,
藤澤 康弘
1
Shinsuke KATAYAMA
1
,
Nobushige KOHRI
1
,
Satoshi YOSHIDA
1
,
Katsuhiko NISHIHARA
1
,
Kazuki YATSUZUKA
1
,
Jun MUTO
1
,
Yuko WATANABE
2
,
Ken SHIRAISHI
1
,
Yasuhiro FUJISAWA
1
1愛媛大学大学院医学系研究科皮膚科学
2わたなべ皮ふ科形成外科
1Department of Dermatology, Ehime University Hospital, Toon, Japan
2Watanabe Dermatology and Plastic Surgery Clinic,Matsuyama, Japan
キーワード:
仮性絞扼症
,
輪ゴム
,
全周性皮膚潰瘍
,
認知症
Keyword:
仮性絞扼症
,
輪ゴム
,
全周性皮膚潰瘍
,
認知症
pp.561-565
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790080561
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 84歳,女性.当科初診2年前より左上腕の痂皮を自覚,家人に同部位の潰瘍を指摘され近医皮膚科を受診.悪性腫瘍の可能性も疑われ,当科を紹介受診.当科初診時,発熱と左上腕の悪臭を伴う全周性の皮膚潰瘍を認めた.潰瘍内を鑷子で検索したところ,潰瘍最深部に白色索状物を認めた.摘出すると,3本の輪ゴムであった.抗菌薬投与,潰瘍内の洗浄およびスクロードパスタ®塗布により速やかに解熱し.潰瘍も徐々に上皮化して瘢痕治癒した.仮性絞扼症は異物による人為的圧迫で生じる絞扼であり,全周性の潰瘍を形成することが多く,発見が遅れると阻血壊死や深刻な感染症に進展しうる.陰茎を除く仮性絞扼症の本邦報告例は自験例含め24例あり,好発年齢は乳幼児と高齢者の二峰性であった.初診時に本症と診断された症例は半数以下であり,全周性の皮膚潰瘍を認めた際は詳細な病歴聴取と潰瘍内の積極的な検索およびCTによる画像診断を行うことが重要と考えた.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.