Japanese
English
症例報告
潰瘍性大腸炎と高安動脈炎を合併した増殖型壊疽性膿皮症の1例
A case of vegetative pyoderma gangrenosum with ulcerative colitis and Takayasu's arteritis
岡﨑 大二郎
1
,
川島 秀介
1
,
目黒 和行
2,3
,
松坂 恵介
4
,
池田 純一郎
4
,
猪爪 隆史
1
Daijiro OKAZAKI
1
,
Shusuke KAWASHIMA
1
,
Kazuyuki MEGURO
2,3
,
Keisuke MATSUSAKA
4
,
Jun-ichiro IKEDA
4
,
Takashi INOZUME
1
1千葉大学大学院医学研究院皮膚科学
2千葉大学医学部附属病院アレルギー膠原病内科
3千葉大学医学部附属病院遺伝子診療部
4千葉大学大学院医学研究院診断病理学
1Department of Dermatology, Graduate School of Medicine, Chiba University, Chiba, Japan
2Department of Allergy and Clinical Immunology, Chiba University Hospital, Chiba, Japan
3Department of Clinical Genetics, Chiba University Hospital, Chiba, Japan
4Department of Diagnostic Pathology, Graduate School of Medicine, Chiba University, Chiba, Japan
キーワード:
増殖型壊疽性膿皮症
,
潰瘍性大腸炎
,
高安動脈炎
Keyword:
増殖型壊疽性膿皮症
,
潰瘍性大腸炎
,
高安動脈炎
pp.566-570
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790080566
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 17歳,男性.初診7か月前に下顎部に疼痛を伴い痂皮を付す紅斑が出現し,徐々に顔面・頸部・頭部・上肢へと拡大した.皮膚生検を行い増殖型壊疽性膿皮症(pyoderma gangrenosum : PG)と診断され,その後,潰瘍性大腸炎(ulcerative colitis : UC),高安動脈炎(Takayasu's arteritis : TA)を合併した.TAに対しトシリズマブの投与を行い,PG,UCにも有効であった.PGとUC,またUCとTAは,それぞれ遺伝的関連性が示唆されている.自験例は発症年齢,治療内容,およびUCとTAという2つの疾患を合併した点が,増殖型PGとしては非典型的であった.はじめにPGの診断を確定し,以降は皮膚以外の症状・所見に注目しつつ慎重な経過観察を行っていたため,UCとTAの合併を遅延なく診断できた.UCとTAを合併したPGは非常に稀であるが,TAとPGがステロイド全身投与に治療抵抗性の場合は,トシリズマブは有効な治療選択肢となる可能性がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.