Japanese
English
増刊号特集 最近のトピックス2025 Clinical Dermatology 2025
5.皮膚科医のための臨床トピックス
慢性活動性EBウイルス病とその類縁疾患の診療ガイドライン
Diagnostic and severity criteria for chronic active Epstein-Barr virus disease and related diseases
山本 剛伸
1
Takenobu YAMAMOTO
1
1川崎医科大学総合医療センター皮膚科
1Department of Dermatology, Kawasaki Medical School General Medical Center, Okayama, Japan
キーワード:
Epstein-Barrウイルス
,
慢性活動性EBウイルス病
,
種痘様水疱症リンパ増殖異常症
,
重症蚊刺アレルギー
Keyword:
Epstein-Barrウイルス
,
慢性活動性EBウイルス病
,
種痘様水疱症リンパ増殖異常症
,
重症蚊刺アレルギー
pp.189-192
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790050189
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
summary
慢性活動性EBウイルス病(chronic active Epstein-Barr virus disease : CAEBV)は,発熱,リンパ節腫脹,肝脾腫などの全身症状が連続的または断続的に持続するもので,EBウイルス感染T細胞またはNK細胞が増加する.予後は不良で,同種造血幹細胞移植を念頭に置いた治療が必要である.CAEBVの類縁疾患で皮膚症状を呈するものに,種痘様水疱症リンパ増殖異常症〔hydroa vacciniforme(HV)lymphoproliferative disorder : HV-LPD〕,重症蚊刺アレルギー(severe mosquito bite allergy : SMBA)がある.HV-LPDはUVA曝露により小水疱,丘疹などの皮膚症状のみを呈する古典型種痘様水疱症(classical HV : cHV)と,皮膚症状のほか全身症状を併発する全身型種痘様水疱症(systemic HV : sHV)に分類される.SMBAは蚊刺部位の水疱,潰瘍形成などの皮膚症状のほか,発熱,肝機能障害などの全身症状を認める.臓器障害や合併症を伴うsHVとSMBAはCAEBVに含める一方,cHVは自然軽快も期待できるため,特にcHVとsHVの鑑別は重要である.これらの疾患を疑う皮疹を診た場合,皮膚病変部と末梢血のEBウイルスゲノムの検索を最初に行う.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.