書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
ケースフォーミュレーションを語る
3人のエキスパートから学ぶ心理療法の奥義
中村伸一,遊佐安一郎 著
金剛出版
電子版ISBN 978-4-7724-9752-7
電子版発売日 2025年11月18日
ページ数 216
判型 四六
印刷版ISBN 978-4-7724-2136-2
印刷版発行年月 2025年10月
書籍・雑誌概要
ケースフォーミュレーションは臨床介入の重要な鍵概念である。それを実践の中でどのように活用するのか、3人のエキスパートが語る。
目次
はじめに
私的フォーミュレーション論
―認知行動療法の勘所をどう押さえるか?(坂野雄二)
ケースフォーミュレーションとしてのClient Centered Systemic Approach(CCSA)(中村伸一)
感情調節困難な事例でのケースフォーミュレーション
―弁証法的行動療法やトラウマインフォームドアプローチを参考にして(遊佐安一郎)
「座談会」―三人で言いたいことを語ってみた

