書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

ケースフォーミュレーション

6つの心理学派による事例の見立てと介入

ケースフォーミュレーション
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 坂戸 美和子 (監訳)

その他の著者等 大野 裕 監訳,坂戸美和子,中島 孝,前田初代,浅田仁子 訳

原著者 Lucy Johnstone,Rudi Dallos 編

金剛出版

電子版ISBN 978-4-7724-9704-6

電子版発売日 2025年4月14日

ページ数 398

判型 A5

印刷版ISBN 978-4-7724-2083-9

印刷版発行年月 2024年12月

DOI https://doi.org/10.69291/9784772497046

書籍・雑誌概要

代表的な6つの心理学派による共通ケースのフォーミュレーション(定式化)をもとにクライエントの問題解決に真に役立つアプローチを示す。

目次

第1章 定式化のあらまし
第2章 認知行動療法におけるケー第スフォーミュレーション―原則重視のアプローチ
第3章 精神力動的定式化―表に現れていないものを見る
第4章 システム論的定式化―家族のダンスをマッピングする
第5章 定式化とナラティブ・セラピー―異なるストーリーを語る
第6章 社会的不平等の影響を再定式化する―パワーと社会的公平
第7章 パーソナル&リレーショナル・コンストラクト心理学における定式化―クライエントの目を通して世界を見る
第8章 理論における統合的定式化
第9章 実践における統合的定式化―力動的な多層アプローチ
第10章 定式化をチームで活用する
第11章 ヘルスケアの現場で統合的定式化を利用する
第12章 定式化についての議論や討議

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍