書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
初めの一歩は絵で学ぶ 微生物学
細菌・真菌・ウイルスと感染症
筆頭著者 杉田 隆 (著)
じほう
電子版ISBN
電子版発売日 2021年4月26日
ページ数 181
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-8407-4591-8
印刷版発行年月 2014年7月
書籍・雑誌概要
●「菌トレ」で微生物学を完全マスター!
「わからない、むずかしい」を解消する、初めの一歩シリーズ第3弾!
微生物学は感染症の治療のためだけでなく、医薬品の創製にもかかわる学問で、医療関係者および学生にとって必須の知識と言えます。病原微生物の性質を理解するため、細菌・真菌・ウイルスなどの特徴や、感染・治療について、イラストを用いてわかりやすく解説。微生物学を学ぶ最初の1冊、あるいは改めて復習したい方にもおすすめです!
目次
第1章 微生物学序論
第2章 細菌学総論
第3章 細菌の遺伝学
第4章 感染論
第5章 細菌学各論
第6章 ウイルス学
第7章 真菌学
第8章 原虫学
第9章 化学療法