書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
初めの一歩は絵で学ぶ 解剖生理学
からだの構造と働きがひと目でわかる
書籍・雑誌概要
●「解剖学」「生理学」の学習で、もうつまずかない!
●「わからない、むずかしい」を解消する、初めの一歩シリーズ第2弾!
すべての医療従事者にとって必須科目である「解剖学」「生理学」を、イラストやマンガを使ってわかりやすく解説。部位別に、全体的な構造が把握できる解剖図のページと、各臓器・構造のしくみ・生理のページを組み合わせて解説し、からだのしくみと生理学的な働きを一体的に学ぶことができます。
からだの全体像をイメージしながらそれぞれの「しくみ」を知ることで、バラバラだった知識が頭の中にすっきり入り、もう学んだ知識の消化不良を起こしません!
目次
第1章 はじめに-人体の構造
第2章 細胞
第3章 運動器
第4章 呼吸器
第5章 循環器
第6章 消化器と栄養
第7章 腎・泌尿器
第8章 神経系
第9章 感覚器
第10章 内分泌
第11章 血液・体液・血球
第12章 生殖器