書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

知っておきたいカラダの不思議

人体はうまくできている

知っておきたいカラダの不思議
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 恩田 和世 (著)

丸善出版

電子版ISBN

電子版発売日 2020年3月9日

ページ数 176

判型 A5

印刷版ISBN 978-4-621-30487-7

印刷版発行年月 2020年1月

DOI https://doi.org/10.32306/9784621304877

書籍・雑誌概要

人体の不思議140テーマを1テーマ1頁で解説。主題は勿論のこと、関連する多くのキーワードを端的に紹介。人体に興味のあるすべての方にお薦めの一冊。

目次

第1章 女性の不思議・子どもの不思議―母性・小児
ミニスカは大根足の恐れ / 女性は弱い? たくましい? / 男女の体力差 心に留めて / 赤ちゃんが生まれて初めて飲む薬 / 更年期障害 / 赤ちゃんに備わる原始反射 / 2歳ごろに芽生える嫉妬 / ハチミツは1歳を超えてから / 決心で止められるおねしょ / 泣き声に注意 腸重積症 / 成長の速さと心の関係 / 異物飲み込み、何をいつどれくらい / 病気の子、大人より苦しい / 鏡文字 / 子どもは靴を逆に履く / 親動かす天使のほほえみ
第2章 心はコントロールできる―精神
ストレスにビタミンC / 違う特徴もつ人認めて / 氷を食べる病気 / 幸せホルモン――セロトニン / 5月病は四月に防ぐ / サザエさん症候群
第3章 美しき加齢―老年
お年寄りの話に耳を傾けて / 認知症、人格に変化も / 認知症、優しく声かけて / 認知症、不安になる夜 / 認知症、徘徊場所に意味 / 認知症、本人も戸惑い / 認知症サポーター養成へ / 年をとるということ / 物忘れ / 魔女の鼻はなぜ長い? / 寿命の限界
第4章 酵素、栄養、そして美―血液
酵素運び、力引き出す赤血球 / 働く血球、骨髄生まれ / 元に戻す力こそ大事 / 赤血球数 減って増えて / 血液型 / 血液型不適合 / どれくらい出血したらあぶない? / 血液型が変わる? / 火事、熱いのに目覚めないの? / どうして血は赤いの? / 静脈は赤くない? / 血管はなぜ青く見えるの?
第5章 体を巡りいつもきれいに―循環器・泌尿器
考える臓器 腎臓 / 耳たぶでわかる高脂血症 / 自動的に動く心臓 / 我慢したら行きたくなくなる尿と便 / ふくらはぎ、第二の心臓 / 血圧って、なんなの? / バイタルサイン / 神秘的な血管の動き / 心臓マッサージ / 入浴 / 高血圧
第6章 忘れがち、でも最も大事―呼吸器
呼吸は赤ちゃんの初仕事 / くしゃみエチケットを / こわい「睡眠時無呼吸症候群」 / 鼻をかむのは片方ずつ / 体の違いが声の違いに / 声出ない、先生の大問題 / 高山病と血液の適応 / ダイビング、気をつけたい潜函病 / 酸素欠乏と呼吸運動 / 過換気症候群
第7章 食べて、出して―消化器
消化管の中、菌いろいろ / 悪い物を押し出す胃腸 / 一回しか生え替わらない歯 / 舌を見て健康チェック / 再生するしっぽと肝臓 / あなどれない虫垂炎 / 胎児の名残、尿膜管 / 沈黙の臓器 肝臓 / 虫歯はこうしてできる / 虫歯の菌はどこからくるの? /出べそ / ご飯、アミラーゼで変身 / 美しい女性が罹る胆石症 / 消化管は実は外
第8章 あなたが自由に動けるのは―運動器
骨の成長に大切な日光 / 骨盤の形、男女で違う / 人の骨、最大と最小は? / 興奮や過労で起こる金縛り / 筋肉ほぐし、こむら返り予防 / 『猿の惑星』無理 / 自由に動く肩甲骨 / アキレス腱は最強 / 扁平足 / 面白い肘 ファニーボーン / 指を鳴らすと太くなる / 不思議、立てない! / 足の小指、退化する? / 骨は生きている? / 無重力で骨は弱くなる
第9章 究極の不思議―脳神経
成長期に不可欠な睡眠 / 歩きながら計算、脳活性化 / 呼び出さないと薄れる記憶 / 脳の働きと利き手 / 脳細胞、進む再生研究 / 知能を発達させる研究 / アイスクリーム頭痛 / 覚えること、海馬が決める / 顔の区別がつかないことも(失認) / 自分で感情のコントロールを / 太陽とバナナ、カボチャ / 力の限界、脳のリミッター / 数字や音に色が見える? / 究極の不思議 / 時は延びたり縮んだり
第10章 五感、六感?―感覚器
バランス保つ三半規管 / 天気痛 / 耳に水が! / 航空性中耳炎 / 耳あかの種類 / 皮膚の再生助ける手当 / コラーゲンつくる力、大切 / 爪が表す体のサイン / 温泉と指のシワ / シンデレラとがん / 紫外線 皮膚がんの要因に / 耳毛とまゆ毛 / 光を見るとくしゃみが出る / 中学生から味覚が鋭敏に / 涙は健康維持に効果 / 紫外線が招く白内障、翼状片 / 涙の味は違う / 色覚異常 / ひとはみんな違う 虹彩認証
第11章 守るには敵を知ること―感染
発熱は細菌やっつけるため / エボラ出血熱、死ぬ確率90% / ノロウイルス / 子どもの夏かぜ、手足口病 / ヘルパンギーナ / プール熱 / インフルエンザ、鼻毛が大事? / ウイルス、体内で絶えず変化 / 新型水虫 / インフル、なぜ冬に流行? / マスクの表面に病原体