書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

≪医療安全BOOKS 11≫

患者と自分たちを守る KYT防災ブック

患者と自分たちを守る KYT防災ブック
本文を見る
  • 有料閲覧
≪医療安全BOOKS 11≫

筆頭著者 坂本/すが (監修)

日本医療マネジメント学会 医療安全委員会委員長/東京医療保健大学 副学長

その他の著者等 国際医療福祉大学大学院 教授 石井/美恵子(編著)<&>相模原中央病院 地域医療連携室 室長/災害支援ナース 柴崎/敦 (編集協力)

メディカ出版

電子版ISBN

電子版発売日 2025年7月25日

ページ数 136

判型 A5

印刷版ISBN 978-4-8404-8841-9

印刷版発行年月 2025年7月

DOI https://doi.org/10.32284/9784840488419

書籍・雑誌概要

【KYTで災害に強くなる】災害マニュアルやBCPを策定する病院が増えている一方、防災用品の置き場所すらスタッフが把握していないといった例も少なくない。南海トラフ地震がいつ起きてもおかしくないと言われる今、本書ではKYTの手法を用いて、事前の備えと災害が起きたときの行動を学ぶ。

目次

・はじめに
・序
・著者一覧

【第1章 知る】
(1)災害対応とは
(2)東日本大震災の教訓
(3)災害医療とBCP
(4)災害医療で必要とされる人材とは
(5)災害医療の法的側面、記録
(6)被災時の業務と行動
(7)看護師の役割と価値

【第2章 備える】
(1)災害にどう備えるか
(2)KYTとは
(3)KYTで災害に備える

【第3章 動く】
(1)CSCATTTという行動原則
(2)被災時のKYT

【第4章 聴く】
(1)能登半島地震を経験して
(2)台風による院内浸水を体験して

・資料ダウンロード方法

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍