書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

看護師のためのトラウマインフォームドケア

看護師のためのトラウマインフォームドケア
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 亀岡 智美 (著)

兵庫県こころのケアセンター 副センター長

メディカ出版

電子版ISBN

電子版発売日 2025年5月19日

ページ数 144

判型 A5

印刷版ISBN 978-4-8404-8819-8

印刷版発行年月 2025年6月

DOI https://doi.org/10.32284/9784840488198

書籍・雑誌概要

【「関係が築けない患者」は本当に嫌な患者?】トラウマインフォームドケア(TIC)とは、トラウマに関する知識や対応を身につけ、普段支援している人たちに「トラウマがあるかもしれない」という観点をもって対応する支援の枠組みのこと。このことを知っているだけで、明日からの患者さんとのかかわりが少し変わるだろう。

目次

・はじめに

【1章 医療現場とトラウマ】
■1 トラウマインフォームドケアの必要性
■2 トラウマとは
■3 逆境的小児期体験(ACE)
■4 トラウマやACEからこころを守るアタッチメントの役割
■5 医療現場に潜むトラウマやACEを有する患者たち

【2章 トラウマに起因する反応や病態】
■1 さまざまなトラウマ反応
■2 知っておきたいPTSDという病態
■3 医療現場はリマインダーであふれている

【3章 トラウマインフォームドケアの基本】
■1 TICの歴史と発展の過程
■2 TICを提供するために必要なこと
■3 TICの基本原則
■4 TICを実践するときの障壁

【4章 プライマリケアとトラウマインフォームドケア】
■1 医療トラウマの予防と最小化が重要
■2 D-E-Fプロトコールを活用してTICを実践する
■3 プライマリケアにおけるユニバーサルなトラウマ予防策
■4 専門職間の協力

【5章 医療従事者を守るトラウマインフォームドケア】
■1 過酷な医療従事者の業務
■2 医療従事者のさまざまなストレスやトラウマ
■3 医療従事者へのトラウマインフォームドケア

【6章 トラウマインフォームドな組織づくり】
■1 トラウマインフォームドな組織づくりのために必要なこと
■2 わが国の現状とプライマリケア領域での課題

【7章 トラウマ治療の最前線】
■1 トラウマインフォームドケアとトラウマ治療
■2 PTSDへのトラウマ焦点化認知行動療法
■3 PTSDへの薬物療法
■4 治療選択時のTIC

【資料】
■1 トラウマインフォームドケアの参考になるウェブサイト
■2 トラウマインフォームドケア用語解説

・索引
・著者紹介