書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
末梢静脈カテーテル留置技術 ベストプラクティス
筆頭著者 看護理工学会 (編集)
照林社
電子版ISBN
電子版発売日 2022年6月6日
ページ数 40
判型 A4判
印刷版ISBN 978-4-7965-2560-2
印刷版発行年月 2022年3月
書籍・雑誌概要
末梢静脈カテーテルの挿入・留置は、看護師が最も頻繁に行うルーチンワークの1つです。そして、侵襲を伴う技術でもあるため、安全・安楽に行うことが大前提となっています。
本書は、視診・触診による従来の末梢静脈カテーテル留置技術による点滴トラブルの実態から、一歩進んで、トラブル防止のための具体的な技術として「エコーを用いた末梢静脈カテーテル留置技術」を紹介するものです。
目次
第1章 点滴トラブル予防のためのベストプラクティス
第2章 末梢静脈カテーテル留置および留置技術の概要
第3章 看護師のカテーテル留置技術教育の現状
第4章 末梢静脈カテーテル留置技術(従来法)
第5章 点滴トラブルの概要
第6章 点滴トラブル予防の要件を満たすためのエコー技術
第7章 エコーを用いた末梢静脈カテーテル留置技術の実際