書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

ナースが書いた

看護に活かせる輸液ノート

看護に活かせる輸液ノート
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 渡辺 朔太郎 (著)

照林社

電子版ISBN

電子版発売日 2021年12月20日

ページ数 120

判型 B5判

印刷版ISBN 978-4-7965-2404-9

印刷版発行年月 2017年4月

DOI https://doi.org/10.32249/9784796524049

書籍・雑誌概要

NST(栄養サポートチーム)専任看護師が、看護に活かせる輸液管理の正しい知識と方法を、イラストを使ってわかりやすく解説しました。

目次

■輸液って何だろう?
■輸液に必要な生理学をおさえよう
 1.人間は、体の半分以上が水でできている
 2.水は細胞の中と外に存在する
 3.体内を出入りする水分
 4.電解質って何だろう?
 5.細胞膜の役割
 6.浸透圧って何だろう?
 7.ナトリウム
 8.カリウム
■電解質輸液のキホン
 1.輸液製剤って何だろう?
 2.電解質輸液って何だろう?
 3.等張電解質輸液(細胞外液補充液)って何だろう?
 4.低張電解質輸液(維持液類)って何だろう?
 5.電解質輸液のポイント① 輸液量の決め方
 6.電解質輸液のポイント② 輸液速度の決め方
■病態別の輸液管理
 1.浮腫の輸液管理
 2.脱水の輸液管理
 3.心原性ショック時の輸液管理
 4.出血性ショック時の輸液管理
 5.心不全の輸液管理
 6.糖尿病性昏睡時の輸液管理
 7.肝不全の輸液管理
 8.腎機能低下時の輸液管理
 9.呼吸不全の輸液管理
 10.周術期の輸液管理
 11.輸液管理中の全身観察のポイント
■輸液管理のインシデントに注意!
 1.静脈炎の原因と対策
 2.輸液ポンプのインシデント
 3.シリンジポンプのインシデント
 4.その他の注意点
■輸液と薬のあれこれQ&A
 1.末梢静脈ラインで、ソルアセト®F輸液(酢酸リンゲル液)を投与中、
  「輸血追加」の指示。どうすればいい?
 2.「カリウムの投与は慎重に!」とよく聞くけれど、何が危険なの?
 3.脂肪乳剤は、なぜ単独投与? 感染対策はどうすればいい?
 4.脂肪乳剤の投与速度は?
 5.心不全治療薬のハンプ®注射用は生理食塩液で希釈せず、単独投与が原則である理由は?
 6.フェジン®静注を溶解するとき、5%ブドウ糖液を使用する理由は?
 7.注射用フサン®を溶解するとき、生理食塩液を使用しない理由は?
 8.オメプラール®注用が輸液との配合で沈殿するのはなぜ?
 9.その他、配合変化や血管障害が起こりやすくなる要因は?