書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
看護に活かせる心電図ノート
筆頭著者 鈴木 まどか (著)
照林社
電子版ISBN
電子版発売日 2021年12月27日
ページ数 120
判型 B5判
印刷版ISBN 978-4-7965-2364-6
印刷版発行年月 2015年10月
書籍・雑誌概要
心電図から得られる情報が、看護にしっかり活かせるようになる本。
循環器に関する基礎的な医学知識を理解したうえで心電図がわかるようになるよう、イラストをふんだんに使って解説しました。
目次
■心電図と仲良くなろう
●その1 心電図を読むための基礎医学を身につけよう
01.心電図ってなんだろう?
02.刺激伝導系ってなんだろう?
●その2 心周期をマスターしよう
01.心周期=心臓の収縮・弛緩の繰り返し
02.心臓の動きと心電図を重ねてみよう
●その3 心電図と心臓の動きを考えてみよう
01.心電図のそれぞれの波は、何を表しているの?
02.洞調律(SR=サイナスリズム)と心臓の動き
03.上室性期外収縮(SVPC)と心臓の動き
04.心室性期外収縮(PVC)と心臓の動き
05.発作性上室性頻拍(PSVT)と心臓の動き
06.心房細動(af)と心臓の動き
07.心室頻拍(VT)と心臓の動き
08.心室細動(Vf)と心臓の動き
09.洞不全症候群(SSS)と心臓の動き
10.房室ブロック(A-V block、AVB)と心臓の動き
●その4 ベッドサイドで看護師は何をするの?
01.致死性不整脈を発見! どう動く?
02.その他の不整脈別 ベッドサイドでの観察と対応ポイント
03.ドクターコール時は、何を報告すればいいの?
04.医師がよく言う、「また何かあったら報告して」の「何か」とは?
●その5 もうワンステップ登ってみよう
01.電解質異常と心電図の関係
02.医原性不整脈
●その6 心電図の略語をしっかり覚えよう
01.略語は元の意味から覚えよう
02.心電図の略語を意味からおさえよう
03.知っておくと便利な不整脈の略語