書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
糖尿病治療の新たな戦略 SGLT2阻害薬の適正使用
筆頭著者 柏木 厚典 (編)
滋賀医科大学医学部前附属病院長
フジメディカル出版
電子版ISBN
電子版発売日 2022年3月28日
ページ数 94
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-86270-151-0
印刷版発行年月 2014年6月
書籍・雑誌概要
●インクレチン関連薬をもってしてもなお,良好な血糖コントロールや低血糖・体重増加の解決に至っていないことが糖尿病治療の大きな課題となっている。
●糖尿病治療に貢献が期待される新規薬剤SGLT2阻害薬をいち早く取り上げ,その開発経緯,作用機序,種類と特徴(臨床薬理含む),安全性,今後の課題と展望等を解説。
目次
1.糖輸送体概論:GLUTs,SGLTsの分子構造の比較,臓器局在と機能特性,糖輸送機構の違いについて
2.SGLT2発見の歴史・経緯と腎尿細管糖再吸収機構
3.腎性糖尿の遺伝子異常と糖尿病における腎尿細管糖輸送体発現異常
4.SGLT2阻害薬の構造と機能
5.SGLT2阻害薬の構造,生体内代謝,血中動態(PK, PDを含む)と臨床試験成績
1)イプラグリフロジン
2)ルセオグリフロジン
3)トホグリフロジン
4)ダパグリフロジン
5)カナグリフロジン
6)エンパグリフロジン
6.SGLT2阻害薬の安全性
7.SGLT2阻害薬の作用と適正使用