書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
この1冊からはじめる 肺聴診の手引き[Web音源・動画付]
筆頭著者 肺音(呼吸音)研究会 (編)
南江堂
電子版ISBN 978-4-524-27169-6
電子版発売日 2025年4月14日
ページ数 108
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-524-21041-1
印刷版発行年月 2025年4月
書籍・雑誌概要
肺音(呼吸音)研究会による肺聴診の手引きが登場!毎年開催され好評を博している「肺聴診セミナー」の講師陣が,聴診器の当て方や聴診部位,身体診察などの基本知識から,肺音の特徴,各疾患に特徴的な所見までをわかりやすく解説.また,豊富な症例や肺音所見を収載したWeb音源・動画付で病態把握・診断の実践的な理解を深められる.これから肺聴診を学ぶ初学者必携の1冊.
目次
【内容目次】
Ⅰ 肺聴診の歩み
Ⅱ 聴診の基本
1.聴診器の選び方
2.呼吸器疾患の身体所見
Ⅲ 肺音と疾患・病態
1.呼吸音の正常と異常
2.連続性ラ音
3.断続性ラ音
4.その他の雑音
5.肺炎の肺音
6.間質性肺炎の肺音
7.喘息,COPDの肺音
8.気胸,胸水貯留の肺音
9.呼吸管理・呼吸補助療法中の肺音
コラム 珍しい症例“Kartagener症候群”
Ⅳ 小児の肺聴診
Ⅴ 肺音の解析
終わりに
索引