書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
呼吸音聴診ガイドブック
見る・聴くWeb付録付
筆頭著者 山内 豊明 (著)
医学書院
電子版ISBN 978-4-260-63159-4
電子版発売日 2018年4月30日
ページ数 96
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-260-03159-2
印刷版発行年月 2018年4月
書籍・雑誌概要
気道が狭くなっている? 誤嚥を起こしているかも? 呼吸音の聴診によって、患者さんの身体の中で起きていることを予測できます。呼吸音の聴診で必要なのは、異常な呼吸音5つ、正常呼吸音3つをしっかり頭に入れておくこと。それぞれの音の特徴がわかれば、呼吸音の聴診は確実に身につけられる技能です。ステップに沿って学び、自信を持って聴診に臨みましょう。呼吸音が生じるメカニズムを繰り返し見て、聴けるWeb付録付。
目次
はじめに
本書の構成&使い方
聴診の目的を確認する
(1)呼吸音の聴診をする目的
(2)聴診をケアにつなげるために
(3)呼吸音のアセスメントが大切な理由
呼吸器系の働きを理解し,呼吸音の「カタログ」を整理する
(1)呼吸器系の働きと,呼吸音の聴診によってわかること
(2)呼吸音をどこで聴取するか
(3)聴診の基本
(4)聴診器の使い方
(5)正常呼吸音と副雑音の分類
(6)実際の呼吸音を聴いてみよう
復習テスト
聴診テスト
解答・解説
副雑音を聴き分け,患者さんの状態を推測する
(1)連続性副雑音が示すのは「気道の狭まり」
(2)低調性と高調性の違いは「気道の狭まり具合」
(3)連続性副雑音は「変化」に注意
(4)細かい断続性副雑音が示すのは「肺胞の伸びの悪さ」
(5)細かい断続性副雑音が聴取された場合の考え方
(6)粗い断続性副雑音が示すのは「気道に過剰な水分があること」
(7)粗い断続性副雑音が聴取された場合の考え方
(8)胸膜摩擦音は肺を包む膜から生じる音
(9)副雑音の判断の仕方
(10)副雑音の重複
復習テスト
聴診テスト
解答・解説
「呼吸音は正常」と言い切るための道筋を理解する
(1)正常呼吸音 気管(支)音
(2)正常呼吸音 肺胞音
(3)正常呼吸音 気管支肺胞音
(4)「呼吸音は正常である」とはどういうことか
(5)「呼吸音は正常」と言い切るために(1) 副雑音と左右差
(6)「呼吸音は正常」と言い切るために(2) 気管支呼吸音化
復習テスト
聴診テスト
解答・解説
聴診のためのコラム
(1)呼吸に関連する解剖用語の整理
(2)肺の「どのあたりか」を正しく伝えるために
(3)長期臥床していると換気効率が悪くなる理由
(4)人工呼吸器装着時の聴診
(5)胸部疾患と聴診所見
索引