書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

状況設定問題“読み解き”レッスン

状況設定問題“読み解き”レッスン
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 Nursing Canvas編集室 (編集)

その他の著者等 髙津/咲恵子<&>石川/幸司<&>神田/直樹<&>竹田/美樹<&>田近/亜希<&>木村/禎<&>松永/希<&>神戸/美樹<&>尾野/敏明<&>大原/裕子<&>瀬戸/奈津子<&>吉田/奏<&>中田/諭<&>宮坂/勝之<&>岩本/大希<&>佐野/由紀子<&>青木/さおり<&>入山/亜希<&>村崎/聖弥<&>雀地/洋平<&>中島(鳴滝)/由佳<&>宇佐/美知里<&>柏崎/純子<&>森谷/知代<&>笠井/雅博<&>小泉/美紀<&>安部/正敏<&>多田/千和子<&>貝谷/敏子<&>東谷/敬介<&>中村/直晶<&>坪内/紀子<&>奥山/広也<&>小笠原/広美

Gakken

電子版ISBN 978-4-05-988447-7

電子版発売日 2023年2月10日

ページ数 256

判型 AB

印刷版ISBN 978-4-7809-1407-8

印刷版発行年月 2020年9月

DOI https://doi.org/10.15105/9784059884477

書籍・雑誌概要

臨床実践のエキスパートが看護師国試「状況設定問題」の読み解き方を指南.
選択肢一つずつについて,臨床実践の知識を交えて解説することで,一つの状況設定問題から周辺知識を関連付けて学べる看護学生必携の1冊!

目次

単問の状況設定問題
Q1.転倒の防止
Q2.術後の離床
Q3.終末期の代理意思決定
Q4.退院調整
Q5.帝王切開術後
Q6.心タンポナーデ
Q7.ストーマ
Q8.脊髄損傷
Q9.糖尿病患者の周術期
Q10.全身麻酔下手術の合併症
Q11.在宅酸素療法中の患者の看護
読み解く!状況設定問題
呼吸器
Q1.気管支喘息患者の看護
Q2.慢性閉塞性肺疾患増悪時の看護
循環器Q3.拡張型心筋症患者の看護
Q4.急性心筋梗塞患者の看護
Q5.大動脈弁置換術後の看護
消化器
Q6.ノロウイルス腸炎の小児患者の看護
Q7.膵頭部癌患者の看護
内分泌・代謝
Q8.1型糖尿病の小児の看護
Q9.小児1型糖尿病患者の看護
腎・泌尿器
Q10.IgA腎症
Q11.熱中症から腎障害を合併した患者の看護
脳・神経
Q12.急性脳障害の看護
皮膚
Q13.小児の熱傷への看護
Q14.疥癬患者の看護
Q15.褥瘡のある患者の看護
精神
Q16.統合失調症患者の看護
その他
Q17.熱中症患者の看護
Q18.独居・高齢の患者の在宅看護
Q19.輸液ポンプ・シリンジポンプを使用している患者の看護
Q20.交通外傷を負った患者の看護
Q21.外国人患者の看護
索引

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍