書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
フィジカル大全
読んで,見て,聴いて,身体診察を完全マスター
筆頭著者 石井 大太 (他編集)
その他の著者等 徳田安春 編集
医学書院
電子版ISBN 978-4-260-65731-0
電子版発売日 2025年8月11日
ページ数 472
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-260-05731-8
印刷版発行年月 2025年6月
書籍・雑誌概要
百聞は一見にしかず! 図、動画、音声でわかる身体診察のエンサイクロペディア
好評を博したmedicina2022年増刊号「フィジカル大全──読んで、見て、聴いて、身体診察を完全マスター」が待望の書籍化! 書籍化にあたりオールカラー化し、さらに見やすく使いやすい1冊となった。写真やイラストに加えて、動画・音声を豊富に収載。通読することで身体診察の要諦を押さえることができる内科医・総合診療医必携のエンサイクロペディア。
目次
第1章 バイタルサイン
1 血圧の異常,ショック
2 脈拍・心拍の異常
3 静脈圧
4 呼吸状態・呼吸数・呼吸リズムの異常
5 意識障害
6 体温の異常
第2章 全身
1 手・爪の疾患
2 発熱と皮疹
3 脱水
4 浮腫
5 黄疸
6 肥満,低栄養
7 外傷
第3章 循環器
1 循環器の診察の仕方
2 心不全
3 大動脈弁狭窄症
4 大動脈弁閉鎖不全症
5 僧帽弁狭窄症
6 僧帽弁閉鎖不全症,僧帽弁逸脱症
7 三尖弁逆流症,肺高血圧症,肺血栓塞栓症,深部静脈血栓症
8 急性心膜炎,心タンポナーデ,収縮性心膜炎
9 動脈硬化症,先天性血管異常
第4章 呼吸器
1 呼吸器の診察の仕方
2 肺炎
3 COPD,喘息,気胸,縦隔気腫
4 胸水
5 睡眠呼吸障害
第5章 消化器・腹部・骨盤
1 消化器・腹部の診察の仕方
2 急性腹症の診かた
3 直腸診
4 肝臓と脾臓の疾患,腹水
5 胆囊・胆管・膵臓の疾患
6 後腹膜スペース・腰背部・腹壁・胸壁の疾患
7 泌尿器科疾患による腹部症候
8 産婦人科疾患による腹部症候
第6章 感染症
1 感染症の診察の仕方
2 咽頭痛
3 感染性心内膜炎
4 旅行者感染症
5 蜂窩織炎と壊死性軟部組織感染症
6 性感染症
第7章 血液・腫瘍
1 貧血
2 リンパ節腫脹
3 易出血性/出血傾向
第8章 膠原病
1 膠原病の診察の仕方
2 関節リウマチ
3 全身性エリテマトーデス(SLE),強皮症(SSc),混合性結合組織病(MCTD)
4 多発性筋炎,皮膚筋炎,抗ARS抗体症候群
5 血管炎,リウマチ性多発筋痛症
第9章 筋骨格
1 筋骨格の診察の仕方
2 手根管症候群,胸郭出口症候群
3 頸椎・腰椎疾患
4 肩関節疾患
5 反応性関節炎
6 痛風・偽痛風・代謝内分泌疾患による骨関節疾患
7 外傷性筋骨格系およびスポーツ関連筋骨格系疾患
第10章 内分泌・代謝
1 内分泌・代謝の診察の仕方
2 甲状腺疾患
3 視床下部・下垂体・副腎疾患
4 遺伝性代謝疾患
5 糖尿病と膵内分泌疾患
6 ビタミン・微量元素欠乏症
第11章 腎臓・電解質異常
1 尿毒症,腎不全
2 電解質異常
第12章 脳神経・精神
1 脳神経の診察の仕方
2 脳神経の診かた
3 髄膜刺激徴候,頭蓋内圧亢進徴候
4 協調運動障害,運動失調
5 脊髄・馬尾障害
6 感覚異常
7 振戦
8 深部腱反射,病的反射
9 めまい
10 けいれん
11 筋力低下
12 歩行の異常
13 認知機能低下
14 Parkinson症候群
第13章 眼・耳鼻咽喉
1 充血,眼底疾患
2 聴力低下,耳鳴,耳漏
3 口腔疾患
索引