バックナンバー ( 閲覧可 )
- 26巻(2025年,2024年)
- 25巻(2024年,2023年)
- 24巻(2023年,2022年)
- 23巻(2022年,2021年)
- 22巻(2021年,2020年)
- 21巻(2020年,2019年)
- 20巻(2019年,2018年)
- 19巻(2018年,2017年)
- 18巻(2017年,2016年)
- 17巻(2016年,2015年)
- 16巻(2015年,2014年)
- 15巻(2014年,2013年)
- 14巻(2013年,2012年)
- 13巻(2012年,2011年)
- 12巻(2011年,2010年)
- 11巻(2010年,2009年)
- 10巻(2009年,2008年)
- 9巻(2008年,2007年)
- 8巻(2007年,2006年)
- 7巻(2006年,2005年)
- 6巻(2005年,2004年)
- 5巻(2003年)
- 4巻(2002年)
- 3巻(2001年)
- 2巻(2000年)
- 1巻(1999年)
文献閲覧数ランキング( 7月28日~8月3日)
- 第1位 東日本大震災により広域避難した高齢被災者と継続的に関わる看護職者の生活支援に関する困難 河村 諒,國松 秀美,坪井 秀介,臼井 千津 日本災害看護学会誌 22巻 2号 pp. 38-50 (2020年12月31日) 日本災害看護学会
- 第2位 災害支援活動を行った看護職者のストレス反応と関連要因 小林 恵子,三澤 寿美,駒形 ユキ子,田中 浩之,大岡 花巳,白倉 透規,桒原 孝子,長部 タミ,渡邉 良弘 日本災害看護学会誌 12巻 3号 pp. 47-57 (2011年5月31日) 日本災害看護学会
- 第3位 大規模災害の少ない地域で学ぶ看護学生の防災意識と防災対策 尾内 未奈,辻村 弘美,中村 美香 日本災害看護学会誌 25巻 2号 pp. 28-40 (2023年12月31日) 日本災害看護学会
- 第4位 実体験の語りに基づいた火山噴火災害の急性期に必要となる看護技術と知識の考察 牛山 陽介 日本災害看護学会誌 21巻 3号 pp. 52-63 (2020年5月31日) 日本災害看護学会
- 第5位 東日本大震災で支援活動を展開した看護師の心理状況とその背景 松清 由美子,上平 悦子 日本災害看護学会誌 15巻 2号 pp. 15-24 (2013年12月25日) 日本災害看護学会
- 第6位 自然災害時における病院看護管理者の受援力を高める教育プログラムの効果検証 黒瀧 安紀子 日本災害看護学会誌 22巻 2号 pp. 15-27 (2020年12月31日) 日本災害看護学会
- 第7位 放射線災害看護の教育内容を包含した「災害看護学」モデルシラバスの作成 佐藤 美佳 日本災害看護学会誌 22巻 2号 pp. 88-99 (2020年12月31日) 日本災害看護学会
- 第8位 災害時の看護活動におけるコンピテンシーモデルの開発─認知的コンピテンシー分析手法の開発 菅野 太郎,早野 貴美子,小原 真理子,佐藤 和美,黒田 裕子,石田 千絵,河原 加代子 日本災害看護学会誌 12巻 2号 pp. 37-50 (2010年12月31日) 日本災害看護学会
- 第9位 看護基礎教育における災害看護に関する教育体制等の現状と課題—全国実態調査から 佐藤 美佳 日本災害看護学会誌 22巻 3号 pp. 85-98 (2021年5月31日) 日本災害看護学会
- 第10位 妊婦や母子に特化した避難所の在り方:被災者のニーズと支援者の課題の把握に関する文献検討 齋藤 あや,田覚 麻由美,五十嵐 ゆかり,奥 裕美,吉田 俊子,岡 美雪 日本災害看護学会誌 24巻 3号 pp. 7-21 (2023年5月31日) 日本災害看護学会