バックナンバー ( 閲覧可 )
- 87巻(2023年)
- 86巻(2022年)
- 85巻(2021年)
- 84巻(2020年)
- 83巻(2019年)
- 82巻(2018年)
- 81巻(2017年)
- 80巻(2016年)
- 79巻(2015年)
- 78巻(2014年)
- 77巻(2013年)
- 76巻(2012年)
- 75巻(2011年)
- 74巻(2010年)
- 73巻(2009年)
- 72巻(2008年)
- 71巻(2007年)
- 70巻(2006年)
- 69巻(2005年)
- 68巻(2004年)
- 67巻(2003年)
- 66巻(2002年)
- 65巻(2001年)
- 64巻(2000年)
- 63巻(1999年)
- 62巻(1998年)
- 61巻(1997年)
- 60巻(1996年)
- 59巻(1995年)
- 58巻(1994年)
- 57巻(1993年)
- 56巻(1992年)
- 55巻(1991年)
- 54巻(1990年)
- 53巻(1989年)
- 52巻(1988年)
- 51巻(1987年)
- 50巻(1986年)
- 49巻(1985年)
- 48巻(1984年)
- 47巻(1983年)
- 46巻(1982年)
- 45巻(1981年)
- 44巻(1980年)
- 43巻(1979年)
- 42巻(1978年)
- 41巻(1977年)
- 40巻(1976年)
- 39巻(1975年)
- 38巻(1974年)
- 37巻(1973年)
- 36巻(1972年)
- 35巻(1971年)
- 34巻(1970年)
- 33巻(1969年)
- 32巻(1968年)
- 31巻(1967年)
- 30巻(1966年)
- 29巻(1965年)
- 28巻(1964年)
- 27巻(1963年)
- 26巻(1962年)
- 25巻(1961年)
- 24巻(1960年)
- 23巻(1959年)
- 22巻(1958年)
- 21巻(1957年)
- 20巻(1956年)
- 19巻(1956年)
- 18巻(1955年)
- 17巻(1955年)
- 16巻(1954年)
- 15巻(1954年)
- 14巻(1953年)
- 13巻(1953年)
- 12巻(1952年)
- 11巻(1952年)
- 10巻(1951年)
- 9巻(1951年)
- 8巻(1950年)
- 7巻(1950年)
- 6巻(1949年)
- 5巻(1949年,1948年)
- 4巻(1948年)
- 3巻(1948年,1947年)
- 2巻(1947年)
- 1巻(1947年,1946年)
文献閲覧数ランキング( 5月29日~6月4日)
- 第1位 「Society 5.0」社会実装による公共サービスの効率化—災害対応を中心に 坂村 健 公衆衛生 84巻 10号 pp. 634-639 (2020年10月15日) 医学書院
- 第2位 コロナ禍における子どものメンタルヘルス 田中 恭子 公衆衛生 87巻 6号 pp. 555-562 (2023年6月15日) 医学書院
- 第3位 アメリカの公衆衛生看護活動—その実情と考え方 小林 富美栄 公衆衛生 29巻 9号 pp. 514-516 (1965年9月15日) 医学書院
- 第4位 児童福祉施設(保育所・学童保育等)でのCOVID-19対応の現状と課題 鈴木 陽 公衆衛生 87巻 6号 pp. 546-554 (2023年6月15日) 医学書院
- 第5位 首都直下地震 奥田 博子 公衆衛生 87巻 6号 pp. 591-597 (2023年6月15日) 医学書院
- 第6位 ダイエット食品と健康 東泉 裕子 公衆衛生 79巻 11号 pp. 772-776 (2015年11月15日) 医学書院
- 第7位 薬物使用者を支える地域づくり—ハームリダクションに依拠した薬物使用者の支援 松本 俊彦 公衆衛生 84巻 12号 pp. 801-806 (2020年12月15日) 医学書院
- 第8位 —赦すか、闘うか、それとも去るか—ウーマン・トーキング 私たちの選択 桜山 豊夫 公衆衛生 87巻 6号 pp. 598 (2023年6月15日) 医学書院
- 第9位 災害に強いスマートシティへ 信時 正人 公衆衛生 86巻 4号 pp. 368-377 (2022年4月15日) 医学書院
- 第10位 医療観察法制度の概要とその運用の実際 菊池 安希子 公衆衛生 86巻 12号 pp. 990-997 (2022年12月15日) 医学書院