話題
運動がもたらす抗ウイルス免疫の時間依存的制御:形質細胞様樹状細胞を介した新たな "免疫の揺らぎ" の概念
足立 晃正
1
1ハーバード大学医学部免疫学教室
キーワード:
prolonged high-intensit exercise
,
herpes simplex virus(HSV)
,
glucocorticoids
,
plasmacytoid dendritic cell(pDC)
,
CXCR4
Keyword:
prolonged high-intensit exercise
,
herpes simplex virus(HSV)
,
glucocorticoids
,
plasmacytoid dendritic cell(pDC)
,
CXCR4
pp.61-67
発行日 2025年7月28日
Published Date 2025/7/28
DOI https://doi.org/10.69337/D202507-081-11
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
運動が身体にもたらす多様な健康効果については,これまで多くの研究で示されてきた.心肺機能の向上や生活習慣病の予防,さらには精神的健康の維持に対する有用性が広く知られているが,近年では免疫系への影響にも注目が集まっている.適切な頻度と強度の運動は,免疫機能を活性化させ,感染症への抵抗力を高めるとされる.

Copyright © 2025 KAGAKU-HYORONSHA Co., Ltd. All rights reserved.