特集 教科書には書いておらず,大学院でも教えてもらえない,現場で学ぶしかないありふれた臨床テクニック集
“ロングなブリーフセラピー”は許されるのか
生田 倫子
1
1神奈川県立保健福祉大学
pp.57-62
発行日 2025年1月10日
Published Date 2025/1/10
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
ブリーフセラピーの学派は,大御所の先生方がノビノビゆるめの雰囲気で,若手は自由に自己主張すればするほど褒められます。なので他流派の心理士と交流したときには,重鎮の顔色をうかがうスキルに心底驚いたものです。
そんなブリーフセラピー学派であっても叱られること,それが,①早く終結できないこと,②オモろい面接ができないということ,です。初回面接でケース見通しの見立てとある程度の介入ができなければ「下手」とされ,面接中にクライアントの笑いが出なければ「アカん!!」とキレられまして,とにかく早くて面白ければ合格。私はこのユーモアが足りなくて叱られることが多かった。。。

Copyright© 2025 Kongo Shuppan All rights reserved.