特集 教科書には書いておらず,大学院でも教えてもらえない,現場で学ぶしかないありふれた臨床テクニック集
ブリーフセラピーの極意はゆっくり!?
黒沢 幸子
1,2
1目白大学
2KIDSカウンセリングシステム
pp.29-33
発行日 2025年1月10日
Published Date 2025/1/10
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Ⅰ 2つの苦い経験
今もはっきりと記憶に残る,心理臨床の歩みにおける(若いころの)苦い経験が2つある。ひとつは,スクールカウンセリング場面であり,もうひとつは,産業臨床場面だ。
私はアートセラピーにそもそも興味があり,その本拠地といわれる精神科病院で心理臨床をスタートした。そこには精神療法に熱心な医師たちが集い,精神分析や家族療法をはじめ,学びの機会が多く用意されていた。入院や外来の思春期青年期の患者さんとの,アートセラピーを用いた面接などの機会を積極的にもたせてもらえ,手ごたえも含め魅せられていった(えっ? 意外ですか?)。

Copyright© 2025 Kongo Shuppan All rights reserved.