投稿論文 原著論文
高校受験期におけるリラクセーションを用いたストレスマネジメントの効果と主観的体験
高橋 佳代
1
,
今村 智佳子
,
石田 裕菜
,
甲斐 天翔
,
川添 茜
,
雜敷 孝博
,
中尾 誠一
,
吉永 明美
,
篠原 美穂
1鹿児島大学 大学院臨床心理学研究科
キーワード:
リラクゼーション
,
質問紙法
,
心理測定学
,
健康教育
,
心理的ストレス
,
任務の遂行と分析
,
分散分析
,
アウトカム評価(保健医療)
,
抑うつ
,
中学生
,
データマイニング
,
テスト不安
,
自己評価式抑うつ尺度
Keyword:
Outcome Assessment, Health Care
,
Depression
,
Test Anxiety
,
Analysis of Variance
,
Relaxation
,
Psychometrics
,
Health Education
,
Task Performance and Analysis
,
Stress, Psychological
,
Data Mining
pp.485-496
発行日 2024年7月10日
Published Date 2024/7/10
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
本研究は中学3年生を対象にリラクセーションを用いた1回50分のストレスマネジメント講座を実施し,その効果の検証と生徒の主観的体験の探索を目的とした。講座実施前後にストレス反応尺度を実施した。また講座直後に講座での体験について自由記述で記載を求めた。ストレス反応の変化を検討したところ,全ての下位尺度において講座前後で有意に低減していることが示された。自由記述についてKHCoderを用い計量テキスト分析を行ったところ,講座体験として知識の習得に関する3カテゴリーと自分への気づきの1カテゴリー,講座で得た知識を生活に活用する意識に関する3カテゴリーが確認された。講座で自身のストレス反応を振り返り,講座で得た知識やストレス対処法をその後の生活に活用しようとする意識が生じたことが推察された。また,ストレスマネジメントの今後の活用意識についてはリラクセーションによる弛緩体験を踏まえたものであると考察された。

Copyright© 2024 Kongo Shuppan All rights reserved.