特集 摂食調節機構とその破綻に伴う疾患群
肥満とグレリン抵抗性
迫田 秀之
1
1宮崎大学医学部内科学講座神経呼吸内分泌代謝学分野講師
キーワード:
グレリン
,
迷走神経
,
高脂肪食
,
視床下部
Keyword:
グレリン
,
迷走神経
,
高脂肪食
,
視床下部
pp.55-58
発行日 2016年5月20日
Published Date 2016/5/20
DOI https://doi.org/10.34449/J0001.34.05_0055-0058
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
「はじめに」グレリンは,視床下部の食欲中枢に作用する摂食調節ペプチドのなかで,唯一末梢から分泌されて摂食を亢進させるペプチドである。正常では空腹時に血中濃度が上がり摂食で低下するが,高脂肪食や肥満によってグレリンによる摂食調節機構が破綻し,摂食行動の異常を生じるグレリン抵抗性が,肥満の一因となる可能性が考えられている。「Ⅰ.グレリンの作用機序」グレリンは,成長ホルモン放出促進因子受容体(growth hormone secre-tagogue receptor;GHSR)のリガンドとして1999年に寒川らにより同定された1),主に胃から分泌される28アミノ酸のペプチドで,3番目のセリンがghrelin o-acyltransferase(GOAT)によりn-オクタン酸アシル化修飾を受けることで活性型になる2)。「KEY WORDS」グレリン,迷走神経,高脂肪食,視床下部
Medical Review Co., Ltd. All rights reserved.