Special feature 知識を整理する手指衛生最新版
■手指衛生向上のためのコミュニケーション❷手指衛生遵守率アップのための組織マネジメント
濱野 飛鳥
1
1社会医療法人畿内会岡波総合病院看護部 副看護部長 感染管理認定看護師
pp.133-138
発行日 2025年4月15日
Published Date 2025/4/15
DOI https://doi.org/10.34426/ict.0000000547
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
組織マネジメントとは,ヒト・モノ・カネ・情報などの資源を効果的に活用し,施設全体のビジョンを実現するための組織管理をいう。ビジョンを達成するためには,組織が適切に機能して連携を取り合う「組織コミュニケーション」が不可欠である。感染管理者は「手指衛生遵守を徹底させることにより感染率を低減させる」というビジョンに向けて,問題を分析し対策を考える。そして,対策の遵守状況やサーベイランス結果を病院管理者および職員全員に周知し,組織全体で手指衛生遵守に取り組むという姿勢を示す。さらに,感染管理者は組織横断的に良好なコミュニケーションを通して,継続的に手指衛生遵守における姿勢を示すことが重要である。

Copyright © 2025, Van Medical co., Ltd. All rights reserved.