日本看護協会
会長の手帳―日本看護協会SDGs取り組み宣言
福井 トシ子
1
1日本看護協会 会長
pp.21-21
発行日 2022年2月20日
Published Date 2022/2/20
- 販売していません
- 文献概要
2015年9月に国連サミットで国際社会共通の目標「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」(以下:SDGs)★1が採択されました。日本における取り組みは、2016年内閣に持続可能な開発目標(SDGs)推進本部が設置され、企業、自治体、各種団体、個人によって展開されています。採択後6年が経過しましたが、日本の目標達成度はどうでしょうか。2021年は、165カ国中上位を占めたのは北欧の国々で、日本は18位との報告があります★2。日本の2021年目標達成は、17目標のうち4、9、16の3つで、1、3、6、8、11の5つは課題ありでした。そして、2、7、10、12の4つは重要課題が残っているとされています。5、13、14、15、17の5つの目標にいたっては主要な課題が残っているという低評価でした。この達成度について皆さんはどのように考えますか。
© Japanese Nursing Association Publishing Company ALL right reserved.