Japanese
English
TOPICS 内分泌・代謝学/救急医学
もう常識?SGLT2阻害薬による正常血糖性ケトアシドーシス!
SGLT2 inhibitor-associated euglycemic ketoacidosis:Time to recognize the risk!
髙橋 直樹
1
,
久志本 成樹
1,2
Naoki TAKAHASHI
1
,
Shigeki KUSHIMOTO
1,2
1石心会川崎幸病院
2東北大学医学系研究科
pp.222-223
発行日 2025年10月18日
Published Date 2025/10/18
DOI https://doi.org/10.32118/ayu295030222
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 参考文献 Reference
SGLT2(sodium-glucose co-transporter 2;ナトリウム-グルコース共輸送体2)阻害薬の開発は,1835年にリンゴの樹皮から発見されたフィロジンにはじまる.フィロジンは尿糖排泄作用を有することが1933年に報告されたが,経口投与での安定性に課題があった.しかし,化学構造の修飾によって選択性と安定性が向上し,SGLT2阻害薬の開発に至っている.
Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.

