Japanese
English
第1土曜特集 ゲノム編集医療――最先端ツールからモデル,創薬,遺伝子治療へ
ゲノム編集治療
複数のニックにより誘導するゲノム編集
Genome editing induced by multiple nicks
富田 亜希子
1
,
中田 慎一郎
1
Akiko TOMITA
1
,
Shinichiro NAKADA
1
1京都府立医科大学大学院医学研究科分子生化学
キーワード:
ニッカーゼ
,
相同染色体
,
相同組換え(HR)
,
目的外変異
,
DNA修復経路
Keyword:
ニッカーゼ
,
相同染色体
,
相同組換え(HR)
,
目的外変異
,
DNA修復経路
pp.427-431
発行日 2025年2月1日
Published Date 2025/2/1
DOI https://doi.org/10.32118/ayu292050427
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
DNA二本鎖切断(DSB)は,挿入や欠失を伴う非相同末端結合(NHEJ)や相同組換え(HR)により修復される.CRISPR-Cas9システムの開発以降,ゲノム上の任意の配列を狙ってDSBを発生させることが容易となり,DSB修復機構を利用したゲノム編集は急速に普及した.しかし,DSBは目的外変異のリスク因子であり,臨床応用において,予測不可能な有害事象を引き起こす可能性がある.本稿では,DSBによる目的外変異を回避することを目的として開発された,複数のDNA一本鎖切断(ニック)によって誘導するゲノム編集法1,2)(「サイドメモ1」参照)と,ゲノム編集に関わるDNA修復の分子機構解明に向けた筆者らの研究を御紹介する.
Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.