特集 入門! アタッチメントと小児期逆境体験を知る
アタッチメント障害・小児期逆境体験・トラウマ関連障害への対応~少しだけアドバンス
心理的応急処置(Psychological First Aid:PFA)の実際
福地 成
1,2
FUKUCHI Naru
1,2
1東北医科薬科大学医学部精神科学教室
2公益社団法人宮城県精神保健福祉協会みやぎ心のケアセンター
pp.939-942
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000002484
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
近年,気候変動を背景に地震や洪水などの自然災害が頻発し,新型コロナウイルスのパンデミック,戦争・民族紛争など,さまざまな緊急事態が発生している。私たちはお互いに助け合い,コミュニティーの機能を維持するための共通認識をもつことが重要である。とくに,災害時の精神的なストレスへの対応が求められており,心のケアの必要性が高まっている。日本では,災害精神医学の体制整備が整えられつつあり,国外の対人支援指針を取り入れながら対応の充実が図られている。とくに,子どもは認知能力が未発達で情緒的に脆弱なため,心理的支援が不可欠である。災害精神保健の原則は,自然災害だけでなく感染症や戦禍など多様な状況にも応用可能であり,今後も支援体制の強化と継続的な改善が求められる。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.