特集 漢方で支える子どものQOL
各論
便秘の漢方治療
宮田 潤子
1,2
,
貝沼 茂三郎
3
,
近藤 琢也
1,4
,
福田 篤久
1
,
入江 敬子
1
,
馬庭 淳之介
1
,
田尻 達郎
1
MIYATA Junko
1,2
,
KAINUMA Mosaburo
3
,
KONDO Takuya
1,4
,
FUKUTA Atsuhisa
1
,
IRIE Keiko
1
,
MANIWA Junnosuke
1
,
TAJIRI Tatsuro
1
1九州大学大学院医学研究院小児外科学分野
2九州大学大学院医学研究院保健学部門
3富山大学学術研究部医学系和漢診療学講座
4九州大学大学院医学研究院難治性慢性消化器疾患共同研究部門
pp.331-334
発行日 2025年3月1日
Published Date 2025/3/1
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000002295
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
便秘治療における漢方治療の位置づけ
小児の便秘治療にはさまざまな内服・外用薬があるが,これらを用いても奏功しない場合,用量調整が困難な場合,心理的な要因が便秘の原因として関与している場合などには漢方薬が有用であることがある。漢方薬のなかには,便秘+αの効果がみられることがあり,便秘の治療に限らず,小児患者の全人的医療という視点においても,今後さらに広い使用が期待される。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.