特集 ローリスク妊婦ローリスク新生児のケア2025
退院後の新生児のケア
1か月健診までの新生児への対応
山本 将功
1
,
徳久 琢也
1
YAMAMOTO Masakatsu
1
,
TOKUHISA Takuya
1
1鹿児島市立病院新生児内科
pp.109-112
発行日 2025年1月10日
Published Date 2025/1/10
DOI https://doi.org/10.24479/peri.0000002003
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
産科医院や病院などで特に問題なく出生し,入院中の新生児期にも大きな異常などなく経過した正常新生児は,生後3〜4日から1週間程度で退院することになる。新生児病棟で過ごしている間に通常入院中の新生児診察や聴覚スクリーニング,先天性代謝異常スクリーニング検査,先天性心疾患のスクリーニングなどを経て自宅に帰ることになるため,哺乳状態,呼吸状態など全身状態に問題ないことが確認された状態と考えられる。しかし,自宅に帰ったあとに状態が悪化する可能性があり,どういった症状が出た場合に小児科への連絡・受診が必要か留意しておく必要がある。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.