特集 花粉症の疑問に答える
【治療】
口腔アレルギー症候群に対する治療は?
大澤 陽子
1
Yoko Osawa
1
1福井赤十字病院耳鼻咽喉科
キーワード:
口腔アレルギー症候群
,
花粉-食物アレルギー症候群
,
花粉免疫療法
Keyword:
口腔アレルギー症候群
,
花粉-食物アレルギー症候群
,
花粉免疫療法
pp.1235-1238
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001806
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
花粉-食物アレルギー症候群は花粉抗原と食物抗原の交差反応が病態であり,主な臨床症状は口腔アレルギー症候群である。口腔アレルギー症候群は,口唇・口腔・咽頭粘膜のIgE依存性の即時型アレルギー反応を呈する病型で,食物摂取直後から,口唇・口腔・咽頭のかゆみ,咽頭違和感,血管性浮腫などをきたす1~3)。食物アレルギーガイドラインでは4),IgE依存性食物アレルギーの臨床型として口腔アレルギー症候群が分類記載されている。幼児から成人まで幅広く認められ,果物・野菜・大豆などが原因で症状が発現し,寛解はほとんど認められない(表1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.