Japanese
English
特集 内因性調節因⼦と治療薬による体液量コントロール
各論
腎移植患者における体液量増加と利尿薬の意義
Volume overload and diuretic use in kidney transplant recipients
辻田 誠
1
TSUJITA Makoto
1
1医療法人白楊会多治見クリニック
キーワード:
利尿薬
,
体液過剰
,
腎移植後
Keyword:
利尿薬
,
体液過剰
,
腎移植後
pp.651-655
発行日 2025年11月25日
Published Date 2025/11/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002225
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
現在日本では,生体腎移植や献腎移植を含め全体で1,800例ほどの腎移植が行われている。生体腎移植が大部分を占める日本では,移植腎は早期から機能し良好な腎機能が得られる一方で,献腎移植では,移植腎の機能発現まで時間を要することがある。速やかに良好な移植腎機能が得られると十分な利尿が得られるため,術前に認めていた高血圧や浮腫などは改善する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

