Japanese
English
特集 腎疾患治療薬 フロントライン
各論
第2章 慢性腎臓病・透析合併症
58.精神・神経疾患:せん妄の薬物療法
Psychiatric and neurological diseases:Pharmacotherapy of delirium
大内 雄太
1
,
藤倉 恵美
2
Fujikura-Ouchi Yuta
1
,
Fujikura Emi
2
1(医)美之会青空クリニック精神科
2(医)美之会青空クリニック腎臓内科
キーワード:
delirium
,
melatonin receptor agonist
,
orexin receptor antagonist
,
antipsychotics
Keyword:
delirium
,
melatonin receptor agonist
,
orexin receptor antagonist
,
antipsychotics
pp.441-445
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002176
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 はじめに
せん妄とは「正常な意識の核となる注意および環境に対する気づきの低下を特徴とする急性の意識障害」である1)。「通常数時間~数日続き,1日のうちで変動する」という特徴と,記憶欠損・失見当識・言語(特に意味理解)の障害・知覚障害(誤認,錯覚,幻覚)といった「認知の障害を伴う」という2つの特徴をもつ1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

