Japanese
English
特集 IgA腎症のすべて―最新の診断法と治療
病因論
糖鎖異常IgA1
Aberrantly glycosylated IgA1
平山 将也
1,2
,
髙橋 和男
2
HIRAYAMA Masaya
1,2
,
TAKAHASHI Kazuo
2
1藤田医科大学医療科学部病理組織細胞学分野
2藤田医科大学医学部生体構造学
キーワード:
糖鎖異常IgA1
,
O結合型糖鎖
,
免疫複合体
Keyword:
糖鎖異常IgA1
,
O結合型糖鎖
,
免疫複合体
pp.152-157
発行日 2025年8月25日
Published Date 2025/8/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000001984
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
IgA腎症は,腎糸球体メサンギウム領域への免疫グロブリンA(immunoglobulin A:IgA)を主成分とする免疫複合体の沈着を特徴とする,世界で最も頻度の高い原発性糸球体腎炎である。進行すると腎機能障害に至り,多くの患者が最終的に腎不全へと至る。近年,IgA腎症の病態において,IgAがもつ糖鎖異常がきわめて重要な役割を果たし,疾患の発症・進展の鍵を握ることが強く示唆されている。本稿では,IgA腎症病態の核心に位置する糖鎖異常IgA1に焦点を当て,その構造的特徴,病的形成機構,産生起源,そしてその分子特性がどのように病態カスケードを開始させるのかを概説する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.