Japanese
English
特集 ヘマトネフロロジー
各論:各疾患と腎障害の相互の病態関連と腎障害に対する治療
播種性血管内凝固症候群(敗血症も含めて)
Disseminated intravascular coagulation(DIC)(including sepsis)
岩谷 博次
1
IWATANI Hirotsugu
1
1国立病院機構大阪医療センター腎臓内科
キーワード:
線溶抑制型DIC
,
線溶亢進型DIC
,
敗血症
,
トロンボモジュリン製剤
,
急性腎障害(AKI)
Keyword:
線溶抑制型DIC
,
線溶亢進型DIC
,
敗血症
,
トロンボモジュリン製剤
,
急性腎障害(AKI)
pp.100-107
発行日 2025年7月25日
Published Date 2025/7/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000001970
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
本稿は,播種性血管内凝固症候群(disseminated intravascular coagulation:DIC)一般を対象としているが,敗血症(sepsis)も含めてという文言がタイトルに入っていることも踏まえ,敗血症に伴うDICを診療する際の注意点や,各種ガイドラインでの取り扱いも盛り込んだ。さらに,本稿の読者は腎機能低下を合併した患者における敗血症性DICを日々診療されていると思われるため,敗血症性DIC診療における腎機能への影響や,今後求められるであろう治療戦略についても少し触れてみた。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.