Japanese
English
特集 透析療法の課題,展望
各論
小児透析
血液透析
Hemodialysis
三浦 健一郎
1
MIURA Kenichiro
1
1東京女子医科大学腎臓小児科
キーワード:
急性血液浄化療法
,
血液透析濾過
,
在宅血液透析
,
バスキュラーアクセス
,
成長
Keyword:
急性血液浄化療法
,
血液透析濾過
,
在宅血液透析
,
バスキュラーアクセス
,
成長
pp.92-97
発行日 2025年1月25日
Published Date 2025/1/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000001751
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
小児の腎代替療法では一般に,血液透析(hemodialysis:HD)よりも腹膜透析(peritoneal dialysis:PD)や腎移植が選択されることが多い。しかし,PDや腎移植が困難な患者が一定数存在し,その場合はHDが生命維持のための唯一の手段となる。また,PD関連腹膜炎罹患時や緊急時の急性血液浄化療法など,小児においてもHDは重要な腎代替療法の手段の1つである。本稿では,急性血液浄化療法と維持透析に分けて,小児HDの現状と課題を述べる。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.