Japanese
English
特集 消化管内視鏡処置具の使い分け2025
[EMR/polypectomyで使用する処置具]
食道EMR-C
EMR with cap (EMR-C) in the esophagus
田中 一平
1
,
井上 晴洋
1
,
牛久保 慧
1
,
山本 和輝
1
,
西川 洋平
1
,
田邊 万葉
1
,
鬼丸 学
1
Ippei Tanaka
1
,
Haruhiro Inoue
1
,
Kei Ushikubo
1
,
Kazuki Yamamoto
1
,
Yohei Nishikawa
1
,
Mayo Tanabe
1
,
Manabu Onimaru
1
1昭和医科大学江東豊洲病院消化器センター
キーワード:
内視鏡的粘膜切除術
,
早期食道癌
,
EMR-C
Keyword:
内視鏡的粘膜切除術
,
早期食道癌
,
EMR-C
pp.1125-1127
発行日 2025年9月25日
Published Date 2025/9/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000002209
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
現在,食道の粘膜内癌に対する内視鏡治療は,ESDが主流である。切除すべき範囲や切開深度を詳細に決定できることから,安全で有効な治療法であることは疑う余地もない。しかし,術者の技量により治療時間や合併症の発生率に差がみられる。特に,20mm以下の小型病変を切除する場合,医療資源の適切な活用という観点からも,短時間での治療が望まれる。以上の背景をふまえると,小病変に対する内視鏡治療において重要となるのは,簡便性と安全性の2点である。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.