Japanese
English
特集 動画で魅せる内視鏡的創閉鎖法のすべて
[クリップを用いた創閉鎖法]
【Note】牽引・直線化閉鎖法
Endoscopic closure after traction and straightening (E-CATS)
竹内 弘久
1
,
井手 麻友美
1
,
小島 洋平
1
,
鶴見 賢直
1
,
橋本 佳和
1
,
大木 亜津子
1
,
阪本 良弘
1
,
須並 英二
1
,
阿部 展次
1
Hirohisa Takeuchi
1
,
Mayumi Ide
1
,
Yohei Kojima
1
,
Masanao Tsurumi
1
,
Yoshikazu Hashimoto
1
,
Atsuko Oki
1
,
Yoshihiro Sakamoto
1
,
Eiji Sunami
1
,
Nobutsugu Abe
1
1杏林大学医学部消化器・一般外科
キーワード:
内視鏡的全層切除
,
クリップ
,
牽引・直線化閉鎖法
Keyword:
内視鏡的全層切除
,
クリップ
,
牽引・直線化閉鎖法
pp.1024-1026
発行日 2025年8月25日
Published Date 2025/8/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000002172
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
筆者らは,胃粘膜下腫瘍(submucosal tumor:SMT)に対してESDの技術を応用した先進医療である内視鏡的全層切除術(endoscopic full-thickness resection:EFTR)を積極的に行ってきた1〜3)。EFTRを完遂するには,胃壁全層欠損部に対する確実な創閉鎖が不可欠である。小さな胃壁欠損部のクリップ閉鎖は容易であるが,得てしてEFTRによる胃壁全層欠損部は,円形で大きなものになり,従来のクリップ閉鎖は困難をきわめる。このような場合は,留置スネアを用いた方法,大網充填法,Over The Scope Clip (OTSCⓇ)を用いた方法などあるが,本稿では筆者らが行っている,EFTRによる“大きな円形”胃壁全層欠損部を直線化させクリップを用いて閉鎖する方法1〜3)(endoscopic closure after traction and straightening:E-CATS)について述べる(筆者らが本法を選択している詳細については,本特集号「総論:消化管の縫合・吻合に関する基礎知識」を参照)。本法はEFTR のみならず,ESD 穿孔に対する閉鎖手技の一つにもなりうると考えられ,習得して重宝する手技である。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.