Japanese
English
特集 動画で魅せる内視鏡的創閉鎖法のすべて
[クリップを用いた創閉鎖法]
【Note】Underwater clip closure method
Underwater clip closure method
石田 紹敬
1,2
,
土肥 統
1
,
落合 都萌子
1
,
向井 啓起
1
,
山内 克真
1
,
瀬谷 真由子
1
,
岩井 直人
1
,
井上 健
1
,
吉田 直久
1
Tsugitaka Ishida
1,2
,
Osamu Dohi
1
,
Tomoko Ochiai
1
,
Hiroki Mukai
1
,
Katsuma Yamauchi
1
,
Mayuko Seya
1
,
Naoto Iwai
1
,
Ken Inoue
1
,
Naohisa Yoshida
1
1京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学
2済生会滋賀県病院消化器内科
キーワード:
underwater
,
clip closure
,
縫縮
,
ESD
Keyword:
underwater
,
clip closure
,
縫縮
,
ESD
pp.1014-1016
発行日 2025年8月25日
Published Date 2025/8/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000002169
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
胃・十二指腸や大腸において内視鏡治療後の遅発性有害事象を予防するため,多くの施設で粘膜欠損部に対する縫縮が行われている。通常のクリップを用いた縫縮は,簡便かつ安価な方法として用いられることが多い手技であるが,クリップ単独では縫縮できる粘膜欠損部の大きさに限界がある。そこで容易に粘膜欠損部を小さくし,クリップのみでの縫縮を可能にする浸水下での縫縮法(underwater clip closure method:UCCM)について解説する。UCCMに用いるクリップは従来のクリップで可能だが,SureClipⓇなどの再開閉可能なクリップを用いると容易に行える。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.