Japanese
English
特集 遺伝性消化管疾患の内視鏡診療
非特異性多発性小腸潰瘍症
Chronic enteropathy associated with SLCO2A1 gene (CEAS)
横山 薫
1
,
原田 洋平
1,2
,
金澤 潤
1
,
久保田 陽
1
,
小林 清典
3
Kaoru Yokoyama
1
,
Yohei Harada
1,2
,
Jun Kanazawa
1
,
Yo Kubota
1
,
Kiyonori Kobayashi
3
1北里大学医学部消化器内科学
2北里大学病院病理部
3松島病院大腸肛門病センター
キーワード:
非特異性多発性小腸潰瘍症
,
chronic enteropathy associated with SLCO2A1
Keyword:
非特異性多発性小腸潰瘍症
,
chronic enteropathy associated with SLCO2A1
pp.797-802
発行日 2025年6月25日
Published Date 2025/6/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000002109
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
本邦における炎症性腸疾患(inflammatory bowel disease:IBD)患者数の増加とともにCrohn病(Crohn’s disease:CD)患者も増加している。本邦ではCDとは異なる病態を有する小腸疾患として非特異性多発性小腸潰瘍症が提唱,報告1)されていたが,稀な疾患なこともあり,認知度が高いとはいいがたい状況であった。近年,本邦で遺伝子解析により本疾患の原因遺伝子としてSLCO2A1が同定された2)。本邦では小腸の画像診断にバルーン内視鏡やカプセル内視鏡が用いられるようになり,小腸疾患の診断,治療は格段に進歩しているが,本疾患は消化器医として知っておくべき疾患として本稿で概説する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.