特集 膵・消化管神経内分泌腫瘍の診療アップデート
9.消化管神経内分泌腫瘍に対する内視鏡的治療
吉永 繁高
1,2
,
関口 正宇
1
,
阿部 清一郎
1
,
野中 哲
1
,
斎藤 豊
1
,
橋本 大輝
3
1国立がん研究センター中央病院内視鏡科
2東京都立多摩総合医療センター消化器内科
3国立がん研究センター中央病院病理診断科
キーワード:
胃
,
十二指腸
,
大腸
,
神経内分泌腫瘍
,
内視鏡的治療
Keyword:
胃
,
十二指腸
,
大腸
,
神経内分泌腫瘍
,
内視鏡的治療
pp.560-565
発行日 2025年4月20日
Published Date 2025/4/20
DOI https://doi.org/10.19020/CG.0000003441
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
消化管の神経内分泌腫瘍(NET)の内視鏡的治療の適応は概ね「腫瘍径1 cm未満」「画像診断で固有筋層浸潤がなく,かつリンパ節転移がない」であるが,臓器間で違いがある.胃ではRindi分類に基づきその適応を検討する.十二指腸においては小さくとも転移する可能性が他の臓器より高く内視鏡的治療のエビデンスは十分ではないが,外科的治療による侵襲の大きさを念頭において適応を考える必要がある.大腸では直腸に最も多く発生するが,十二指腸と同様に外科的治療による侵襲を考えると,今後は適応拡大も視野におく治療方針の検討も必要である.内視鏡的治療の手技としてはEMR,ESDなどさまざまな手技があるが,NETは比較的硬さのある上皮下腫瘤であることから,十二指腸や直腸ではESMR-Lも多く施行されている.

Copyright © 2025, Nihon Medical Centers, Inc. All rights reserved.