特集 膵・消化管神経内分泌腫瘍の診療アップデート
8.低分化型膵神経内分泌腫瘍の外科的治療
工藤 篤
1
,
浅野 大輔
1
,
勝田 絵里子
1
,
伴 大輔
1
1東京科学大学病院肝胆膵外科
キーワード:
プラチナ系薬剤
,
手術
,
診療方針
,
肝転移
Keyword:
プラチナ系薬剤
,
手術
,
診療方針
,
肝転移
pp.553-559
発行日 2025年4月20日
Published Date 2025/4/20
DOI https://doi.org/10.19020/CG.0000003440
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
NETはWHOの2017年分類では分化度が新たに定義され,WHO 2010年分類で定義されたNECはhgNENと呼ばれるようになり,hgNENにおける手術療法が議論されるようになった.HgNENのうち低分化型はNEC G3でありプラチナ系薬剤の感受性が高く,分子標的療法の感度が低い.NECに対する手術療法の適応は確立していないが,分化度を問わず,Ki-67指数が50%未満で,R 0/1切除可能であれば手術の適応の可能性がある.遠隔転移を伴うR 0/1切除は予後延長の可能性がある.低分化型の手術において,プラチナベースの化学療法を行う時期が術前か術後かは確立していないが,一定期間の使用は必要であろう.

Copyright © 2025, Nihon Medical Centers, Inc. All rights reserved.