特集 膵・消化管神経内分泌腫瘍の診療アップデート
6.機能性膵・消化管神経内分泌腫瘍の病態と診断
河本 泉
1
1関西電力病院外科
キーワード:
機能性神経内分泌腫瘍
,
膵
,
消化管
,
SASI test
,
ソマトスタチン受容体シンチグラフィ
Keyword:
機能性神経内分泌腫瘍
,
膵
,
消化管
,
SASI test
,
ソマトスタチン受容体シンチグラフィ
pp.541-545
発行日 2025年4月20日
Published Date 2025/4/20
DOI https://doi.org/10.19020/CG.0000003438
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
機能性膵・消化管神経内分泌腫瘍(NEN)はインスリノーマ,ガストリノーマ,セロトニン産生腫瘍などと分類され,過剰分泌されるホルモンによる特有の内分泌症状を呈する.その症状を正確に把握して,いかに早く機能性NENを疑うか,そして類似の症状を示す疾患と鑑別するかが治療を進めるうえで重要である.画像診断で指摘が難しい機能性NENは診断に苦慮することがある.またMEN1に伴う多発膵・消化管NENで内分泌症状を有する場合,どの腫瘍が機能性NENであるか画像検査だけでは診断ができない.機能性膵・消化管NENではCT,MRI,EUSなどの一般的な検査にソマトスタチン受容体シンチグラフィ(SRS),SASI testなどNEN特有の検査を組み合わせて適切な評価をすることが重要である.

Copyright © 2025, Nihon Medical Centers, Inc. All rights reserved.