特集 透析患者の皮膚を守る カラーでみる
1.オーバービュー:透析患者の皮膚疾患
佐藤 貴浩
1
1防衛医科大学校皮膚科学講座
キーワード:
後天性反応性穿孔性膠原線維症
,
アミロイドーシス
,
カルシフィラキシス
,
汎発性皮膚瘙痒症
,
結節性痒疹
Keyword:
後天性反応性穿孔性膠原線維症
,
アミロイドーシス
,
カルシフィラキシス
,
汎発性皮膚瘙痒症
,
結節性痒疹
pp.127-132
発行日 2025年2月10日
Published Date 2025/2/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003302
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
透析患者にみられる皮膚の変化は基礎疾患,腎機能低下,そして透析自体がもたらす影響などが種々の程度に関わって生じるものである.皮膚の乾燥と全身の痒み,そして色素沈着はよくみられる変化である.加えて結節性痒疹,穿孔性皮膚症,透析アミロイドーシス,皮膚カルシフィラキシス,偽ポルフィリン症といった皮膚病変も時にみられる.さらには,爪の変化や末梢動脈血流障害による足趾壊疽,前腕シャント手術後合併症としての手指病変,また皮膚石灰沈着症,痛風結節などをみることもある.透析患者に生じる皮膚疾患は長期にわたって徐々に形成されたものが少なくない.そのため病変が不可逆性であったり,原因回避ないし原疾患の治癒が望めないこともあるといった事情から,その治療や対応に難渋することがしばしばである.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.