Japanese
English
日本麻酔科学会第72回学術集会講演特集号 招待講演
獣医師による産業動物と伴侶動物の全身麻酔・疼痛管理~18年の歩み
General Anesthesia/Pain Management for Farm Animals and Companion Animals by Veterinarians:18 Years of Progress
山下 和人
1,2
Kazuto YAMASHITA
1,2
1酪農学園大学獣医学群獣医学類伴侶動物医療学分野
2酪農学園大学附属動物医療センター麻酔科
キーワード:
獣医麻酔
,
動物麻酔技能認定医制度
,
伴侶動物
,
産業動物
Keyword:
獣医麻酔
,
動物麻酔技能認定医制度
,
伴侶動物
,
産業動物
pp.S133-S142
発行日 2025年11月20日
Published Date 2025/11/20
DOI https://doi.org/10.18916/masui.2025130019
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
獣医麻酔は,家族の一員として生活をともにするペット(伴侶動物),食料生産を目的とする家畜(産業動物・生産動物),動物園・水族館の展示動物,研究に利用される実験動物,野生動物など飼養目的も種類もさまざまな動物を対象とし,鎮静不動化,全身麻酔,疼痛管理,安楽死などを目的に実施されている(図1)。著者は,18年前に開催された第54回日本麻酔科学会(札幌)において,“産業動物と伴侶動物の全身麻酔/疼痛管理” と題して獣医麻酔について紹介させていただいた1)。今回,その後18年の獣医麻酔の歩みを紹介する。

Copyright © 2025 KOKUSEIDO CO., LTD. All Rights Reserved.

